土地家屋調査士試験 [土地家屋調査士試験]書式の答案作成で気を付けていること 土地家屋調査士試験への挑戦3年目の受験生です。答練では土地も建物も個別でA判定取ったことはなく、土地建物合算の成績ではC判定までしか取ったこと無いので、人様に教えられるような実力でもないとは思うものの、自分が書式に取り組みながら見えてきたこ... 2022.10.23 土地家屋調査士試験
土地家屋調査士試験 [土地家屋調査士試験]三角定規が入るペンケース(製図用品バッグ)の紹介 三角定規が入って、必要十分なサイズとポケットのある筆箱が欲しい 2019年に土地家屋調査士の勉強を始めてから、最初に困ったのが筆箱。 司法書士試験等でこれまで使っていた細長い筆箱では三角定規が納まらないので、新たに買い求めたが、帯に短したす... 2022.10.18 土地家屋調査士試験
司法書士試験 [土地家屋調査士試験]時間に追われると負ける。主導権を取りに行く。 司法書士試験も土地家屋調査士試験も、2時間30分の中で択一と記述*2組を解かねばならない点、不足気味の時間設定であることが共通している。普段なら解けるレベルの問題で大コケしたり、気付いて然るべき論点を見落とす経験は多くの受験生がしていると思... 2021.10.30 司法書士試験土地家屋調査士試験
土地家屋調査士試験 [測量士補]広島会場で受験 – いろいろと戸惑いましたが、合格できたかも? 島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 昨日(平成26年5月25日(日))は測量士補試験を受けてきました。 何故に測量士補? 土地家屋調査士への布石 司法書士の隣接士業として「土地家屋調査士」という資格があります... 2014.05.26 土地家屋調査士試験