lifehack ソウルハッカーズ2 Steam セーブデータのチェック中エラーからの復旧 セーブデータのロード時に「セーブデータのチェック中にエラーが発生しました。前の画面に戻ります。」という困った状態になり、遊べなくなってしまった。 ちなみにセーブデータを諦めてNew Gameで始めればいいかというと、それもできなかった。セー... 2023.04.23 lifehack
lifehack PC起動後5分間ディスク使用率が100%になる現象 Windows11で使っているノートPCで標題の現象が発生し、試行錯誤のうちに一応の解決をみたので顛末を記しておく。 現象の詳細 パソコン起動直後、約5分間、タスクマネージャー上でディスク使用率が100%になる特定のソフトやサービスが激しく... 2022.11.26 lifehack
土地家屋調査士試験 [土地家屋調査士試験]書式の答案作成で気を付けていること 土地家屋調査士試験への挑戦3年目の受験生です。答練では土地も建物も個別でA判定取ったことはなく、土地建物合算の成績ではC判定までしか取ったこと無いので、人様に教えられるような実力でもないとは思うものの、自分が書式に取り組みながら見えてきたこ... 2022.10.23 土地家屋調査士試験
土地家屋調査士試験 [土地家屋調査士試験]三角定規が入るペンケース(製図用品バッグ)の紹介 三角定規が入って、必要十分なサイズとポケットのある筆箱が欲しい 2019年に土地家屋調査士の勉強を始めてから、最初に困ったのが筆箱。 司法書士試験等でこれまで使っていた細長い筆箱では三角定規が納まらないので、新たに買い求めたが、帯に短したす... 2022.10.18 土地家屋調査士試験
司法書士 [司法書士]残像照合法による印影照合のコツ 委任状に押印された実印と印鑑証明書の印影の比較は、司法書士なら毎日のように行う作業だが、いくつかの流派がある。流派の中でも汎用性の高い残像照合法について説明する。自分も昔は苦手だったが、慣れてきたのでコツを紹介したい。 残像照合法の実際 そ... 2021.11.06 司法書士
司法書士試験 [土地家屋調査士試験]時間に追われると負ける。主導権を取りに行く。 司法書士試験も土地家屋調査士試験も、2時間30分の中で択一と記述*2組を解かねばならない点、不足気味の時間設定であることが共通している。普段なら解けるレベルの問題で大コケしたり、気付いて然るべき論点を見落とす経験は多くの受験生がしていると思... 2021.10.30 司法書士試験土地家屋調査士試験
lifehack [Word]クイックアクセスツールバーに「現在のページを印刷する」ボタンをつける 「印刷プレビューと印刷」「クイック印刷」は、クイックアクセスツールバーにボタンとして登録できる。これは右クリックからすぐに設定できる。ただ、複数ページがあるWordの現在ページだけを印刷したい時、「クイック印刷」だと全部のページが印刷されて... 2021.10.29 lifehack
司法書士 [司法書士]印鑑カード交付申請書は最寄りの法務局で手続できる場合がある 設立登記から謄本・印鑑証明書をGETするまでの最短手続商業登記の集中化で、設立登記も遠方の法務局へ郵送で手続しなければならないケースが全国的に増えたと思う。この記事は「郵送さえ無ければ」と感じる司法書士向けの話。ファストトラック化により、設... 2021.08.09 司法書士
フォートナイト [フォートナイト]芋ラーのビクロイの目指し方 チャプター2シーズン7版 フォートナイトはVictoryRoyaleを獲るゲームだと思っているので、下手くそなうちからでもVictoryRoyaleを狙ってプレイしている。以前にもそういう趣旨の記事を書いたが、半年ほど経ってシーズンも変わり、意識するポイントも変わっ... 2021.08.01 フォートナイト
育児 PTAの本来の姿と子校での役員決め 成り行きでPTA役員4年目を務めているのだが、役員も4年目になってくると「やりたくて役員やってるんでしょ」と思われることが出てきた。 個人の想いとしては「別に全然やりたくは無い。代わりにやってくれる人がいればいつでも交代するし、もし理不尽な... 2021.07.25 育児
場面緘黙症 [場面緘黙症]子供のお友達が家に来ると、人が変わってしまう 場面緘黙症の体験記を読んでいて、ああ、自分は場面緘黙症だったのか、と思い至ったエピソードの一つに、「家に他人が来た際の反応」があった。 あなたの隣の話さない人-緘黙(かんもく)って何?-[改訂版] のエピソード ・・・なぜか家ではひょうきん... 2021.04.26 場面緘黙症
lifehack カーナビにiPhone繋いでもNo Dataと表示されて音が流せなくなった件 iPhoneSEを修理に出したら、修理でなく互換品の返送という形で戻って来た。それまではカーオーディオの「iPod」の枠でiPhone上の音(音楽やKindle読み上げ等、iPhoneから出力される音一般)をカーオーディオのスピーカーから流... 2021.04.17 lifehack
blog 場面緘黙症とブログでの発信について 場面緘黙症のことを外から見る人にとっては、 場面緘黙症の症状とブログでの発信は矛盾する行動のように見えるのではないか。周りから見ていてわかりにくいだろうと推測するのは「話したくないから話さないのではなく、話したいことはあるけれども話せないの... 2021.04.11 blog場面緘黙症著者のこと
JC 場面緘黙症と江津JC 自分のことをリアルでも知っている人が前回の記事「ああ、僕は場面緘黙症だったのか、と知ってラクになった話」を読むと「その場面緘黙症なるものの当事者が、JCの世界に適応できるとは思えない」と感じるのではないかと思った。何なら「社会的強者のくせに... 2021.04.10 JC場面緘黙症著者のこと
場面緘黙症 ああ、僕は場面緘黙症だったのか、と知ってラクになった話 2021年1月27日のこと、他のことを調べていてたまたま「場面緘黙症」という言葉を知った。これはもしかして自分にも関係することでは?と思いながらWebの情報を漁り、当事者の体験記をいくつか読むうちに「この人達の体験したことは、ほぼ自分のこと... 2021.04.04 場面緘黙症著者のこと
lifehack 天穂のサクナヒメのセーブデータをDropboxで自動バックアップ Windows Steam版 セーブデータが上書きされて日曜日一日分のプレイデータが飛んでしまったことがあった。セーブデータの場所は突き止めたが、手動でまめにバックアップするのは面倒。Dropboxでセーブデータをバックアップできるように整えてみた。Dropboxで同期... 2021.02.11 lifehack
lifehack 天穂のサクナヒメのセーブデータの場所 Windows Steam版 我が家のゲーム環境はSteamクラウドの利用において何らかの問題を抱えているようで、セーブデータが上書きされて日曜日一日分のプレイデータが飛んでしまったことがあった。再発を防ぎたいのでセーブデータの場所を調べてみた。 天穂のサクナヒメのセー... 2021.02.02 lifehack
lifehack ブルースクリーン Unexpected Store Exceptionの原因と対処法の紹介 検索ワード「unexpected store exception」でうちのブログに来訪する方が多いので、皆さん困っているんだろうなぁ、と推測する。自分も「unexpected store exception」でググったことがあるのでわかるが... 2021.01.31 lifehack
フォートナイト [フォートナイト]初心者でもビクロイできる!芋ラーのビクロイの目指し方 フォートナイトのルールは、最後の一人の生き残りになることがVictoryRoyale(勝利)。必ずしも敵を直接倒したかとか、何人倒したかとかは関係無い。そして猛者であっても状況次第でうっかり死ぬことがあるゲームなので、そんなに上手でないうち... 2020.12.29 フォートナイト
フォートナイト [フォートナイト]複数PCのリプレイデータをDropboxで一括管理する 複数台のPCでフォートナイトをプレイしている場合、リプレイデータがそれぞれのPCに分散してしまう。他のマシンのリプレイは見られないし、アプデの後の古いリプレイデータの削除も、各マシンごとに作業が必要となる。 Dropboxで一括管理できない... 2020.12.27 フォートナイト