[育児]ファザーリング・ジャパン 安藤哲也さんの講演会に参加しました

1.地元で講演会があったので行ってみた

fatheringJapan

毎年開催されている男女共同参画の講演会、女性向けのものが多い印象ですが、今年は自分にとっても面白そうなテーマ。
託児を頼むかどうか少し迷いましたが、せっかくなので託児も利用し、大人だけで講演会に臨むことにしました。

 

2.講師の安藤哲也さん

Fathering Japanファウンダー/タイガーマスク基金代表 安藤哲也スケジュール
安藤さんのプロフィール

これはご自身のブログのプロフィールです。公にされているプロフィールですね。
職歴、役職、盛りだくさんな感じです。

 

(1)私が安藤さんを知ったきっかけ

最初は冒頭の男女共同参画の後援会のチラシでしたが、その少し後にPaPaNoというパパ達が執筆陣のブログがオープンしました。
「面白そうなサイトが始まったな」と思って注目していたのですが、そこで見かけたのがこんなツイート。

 

 

「そういえば、今回の講演会の講師がこの方だったよな」と思い当たり、フォローしました。後援会への期待も少し膨らみました。

 

(2)実際に目の当たりにしての印象

見た目は「ちょい悪オヤジ」ですね。写真やtwitterでの印象どおり。でも、情熱的で魅力溢れる方でした。
講演も大いに盛り上がったし、飛行機の時間が迫っているにもかかわらず、子供達への読み聞かせもしてくれて、サービス精神満点。

 

私は聴講者の中で数少ない現役育児世代パパであり、前の方の席に座っていたので安藤さんにちょくちょくいじられました。その講演が終わった後「いっぱいいじっちゃってゴメンね」と声をかけてくれるような気遣いもありました。

 

3.育児世代のパパママの参加が少なかった

今回の講演会、育児世代のパパママの参加が少なく、祖父母世代が聴講者のほとんどを占めていたようです。
イクジイや、ケアメン(介護するメンズ)等の話題もあり、参加した皆さんは楽しめたと思うのですが、主催側としては育児世代のパパママにもっと参加して欲しかったところではないかと思いました。

私は保育園の送り迎えをしているのでよくわかりますが、この地域にパパママがいないわけではありません。
私が思ったのは、我々育児世代がこういうセミナーに参加すること自体が難しいことだよな、ということです。

例えば、「パパにこういう講演会に参加してもらって、もっと家事育児にコミットして欲しい」と感じているママが、非協力なパパを説得して一人で参加させることはきっと簡単ではないでしょう。
そういうパパは、休みを潰してお説教を聞きに行くようなものだ、と感じるかもしれません(実際に参加すると、意識は変わるに違いないですが)。

逆に、既に育児にコミットしているパパ達は、わざわざ自分の子供を託児に預けてまで講演を聴く必要があるのだろうか、という考えがよぎると思います。週末しか子供と触れ合えないパパだとなおさらでしょう。

我々夫婦も、託児に申込みをしたのは締切りギリギリの日でしたし、託児を申し込まずに抱っこしながら聴いてもいいんじゃないか、と迷いました。
結果としては、別れ際に下の娘は泣いたものの、その後は保育士さんと楽しく過ごしたようです。そして親も静かに講演を聴くことができ、託児を申し込んで良かったと思いました。

 

そういう葛藤があって、潜在的には参加可能性のあったパパママがなかなか参加しなかったのかも、と思いました。 
ただ、講演の冒頭、市長さんが「地元で子供関係のイベントが重なっている」ことに触れていました。それも大きな要因の一つだと思います。そうだとすると、難しく考えるところでもないのかもしれません。

 

4.編集後記

実際の講演会の感想がほとんど無い記事になってしまいました。簡単に触れると、できていることもありましたが、できてないこともたくさんあるな、と思いました。また、自分の環境は恵まれている方だな、と思いました。

例えば、私は妻の実家の家業を手伝っているので、保育園のお迎えができる時間帯に当然のように帰れるわけですが、それができる環境にあるパパの方が少ないでしょう。

もっと男性の育児が当たり前になり、男女の負担が公平な比率に近づくと良いと思います。


コメント

  1. @40 より:

    ブログにコメント頂きありがとうございます。
    風邪でダウンしてしまったため、返信が遅れてしまいすいませんでした。

    シリウスという3万程度のソフトで幾つかHPを作ったりしています。
    事務所HPも自分で作ろうとも考えましたが、おそらく外注すると思います。
    どうしても、ツールを使うと、細かい部分のデザインが素人だと対応できないためです。

    あのブログも広告的に使えるのであれば使いたいのですが、テーマが受験なので、また既に司法書士試験に必要と自分が考えることについては書き尽くした感があるためちょっと難しいかもしれません。

    ブログは更新しないとでも一挙にアクセス落ちますね。それがブログというものなのかもしれないのですが。

  2. 坂根 より:

    >@40さん

    季節の変わり目ですからね、お大事になさってください。

    うちも子供が保育園に通うようになってから、親もしょっちゅう風邪をもらうようになりました。
    免疫がついてきたのか、最近はすぐに治るようにもなりましたが。

タイトルとURLをコピーしました