坂根

スポンサーリンク
フォートナイト

[フォートナイト]キーボード設定の紹介 – ESDF移動、ホイール武器選択

フォートナイトを始めた当時はいろんな人のキーボード設定を参考にしたかったので、自分の設定も一例として誰かの参考になればと思い、紹介する。Webであまり見かけない設定を中心に。主要な設定スクショ一覧 移動、戦闘その他乗り物 WASDでなくES...
フォートナイト

[フォートナイト]初心者から「人並み」になってみての勘どころ

最近、4人とか5人とかキルできるマッチが出てきた。そろそろキルレも上がってきたかなと思って確認してみると、それなりに上がっていた。 この「1.45」というキルレはどういう評価になるのかな、と調べてみた。 K/Dが0.5%以下の場合は、初心者...
Evernote

[Evernote]とにかくEvernoteウィンドウを最前面に持ってくるAutoHotKeyスクリプト

問題:既にEvernoteアプリが起動していると、Evernote.exeを実行しても最前面に出てきてくれない bluewindとかAutoHotKeyとか、キーボード操作からEvernoteを起動するときに不便を感じていたのが、「Ever...
フォートナイト

[フォートナイト]eGPUを使えばノートPCにもグラボを増設できる

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。子どもと一緒にフォートナイトをやってます。 メインで使っているノートPCでも快適にフォートナイトをプレイするため、グラフィックボードを外付けで増設してみました。thunderbolt3の端...
blog

[blog]FC2ブログの記事をWordPressに移行しました

プライベートが少し落ちついたので、無料のFC2ブログで書いていた記事をこちらのWordPressのブログに統合する作業をしました。 参考にした先人のWeb情報 「FC2 WordPress 移行」等のキーワードでググればたくさん情報はあるの...
司法書士試験

[司法書士試験]単純な暗記試験と思ったら大間違い – 複数案件を管理する事務管理能力も試されている

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 勉強を始める前や、初学者の段階では「司法書士試験は暗記試験だ」と思うかもしれません。実際私もそう思っていた時期がありましたが、実は暗記さえできれば良い試験ではありません。これは自信をもっ...
著者のこと

音楽って不思議

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 音楽、僕はあまり詳しい方ではないし、人生において音楽の占める割合ってそんなに大きくないと思っていたけれども、ふと外に出してみたくなったので今日までの音楽遍歴を書いてみる。 POISON ...
JC

JCって何だろう(卒業版)

入会して直後、一ヶ月経過後、4年目と折りに触れて「JCって何?」という記事を書いていました。6年を経て卒業するので、改めて自分にとってのJCとはどういうものだったのか、整理してみたいと思います。 LOMによって人によって全然違う経験をする ...
司法書士試験

[司法書士試験]合格までの道程(気持ち的な体感の話)

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 司法書士試験を目指している知人と話していて、彼は「勉強は順調。絶対に来年は合格!」と息巻いていたんだけれども、詳細を聞いてみるとそれでは来年の合格は覚束ないと感じました。でもそれを直接言...
タスク管理

[Toodledo]一つひとつのリストにもURLがある

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。Toodledoネタです。 一つひとつのリストにもURLがある タイトル、見出しで言い切っている感がありますが、リストを右クリックして新しいタブで開くと、リストのURLがわかります。 「で...
司法書士

[いじめ]月報司法書士のいじめ特集が興味深い

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 月報司法書士という業界誌があってバックナンバーがWebで読めるのですが、このいじめ特集が載っている号は個人的にとても興味深く読みました。 お子さんが居る方、学校関係の方、社会問題としての...
lifehack

[Kindle読み上げ]AVIOT TE-D01bに買い換えてbluetoothが切れなくなった

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 スマホを使ってKindle本を耳で聴いています。クルマでの移動やちょっとした家事などをしながら読書が進むのはとても楽しいことです。bluetoothイヤフォンを使っていますが、不便が生じ...
lifehack

[iPhone]Siriが「ダーリン ワキーワキー」と繰り返ししゃべる

朝、急にiPhoneがしゃべり始めた。 2019/06/20 6:45のこと。iPhoneがしゃべり始めた。「ダーリン ワキーワキー」「ダーリン ワキーワキー」「ダーリン ワキーワキー」・・・ 画面ロックを解除して画面を確認してみても、アラ...
PhraseExpress

[PhraseExpress]Windows 10 HomeでWindowsユーザーアカウント名を変更する方法

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 PhraseExpressおよびWindowsのトラブルシュート的な話です。 複数PCから一つのphraseファイルを共有しているときに生じるトラブル。 PhraseExpressの複数...
lifehack

PDFは右クリックでWORDにできる(Word2013以降)

Word2013以降のWordはPDFを編集できる見出しのとおり、PDFファイルをWordで編集できる時代になっています。手順としては、PDFファイルを右クリック→プログラムから開く→Word2013とか、Wordのファイルメニューの「開く...
lifehack

[Dropbox]選択的同期を活用してローカル空き容量を確保する

島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 Dropboxに依存した生活を送っており、無料の2GBでは全然足りないので課金して使っています(Dropbox Plus)。 課金により1TB使えますが、これを使い切る気配は全くありませ...
lifehack

[E450]バッテリーを互換品に交換してみた。結論:純正を取り寄せるのが無難。

3年くらい使ってきたLenovo E450のバッテリーがへたってきたので、交換することにしました。 昔は新幹線や長距離バス等の長時間の移動にもバッテリーだけで用が足りていましたが、だんだん心許なくなってきたためです。 調べたところ、大変参考...
lifehack

ブルースクリーン UNEXPECTED STORE EXCEPTIONが頻発 → SSDを交換、リカバリしたら収まった

普段使っているパソコンで「ブルースクリーン」と呼ばれる強制終了画面が頻繁に出るようになりました。停止コードには「UNEXPECTED STORE EXCEPTION」とあります。ググってみてもどういう原因かよくわかりませんでした。 発生する...
JC

[JC]自分のワクワクのツボ

平成30年6月22日(金)行われたPositiveChange委員会の事業の中で、メンバーとワークショップを行いました。各自、「ワクワクすること」を付箋に書き出していき、それを元に語ったりコメントしたりしながら深掘りしていく、という企画。 ...
JC

[JC]JC活動と第二領域

2018年5月18日(金)に開催された江津青年会議所の5月例会、理事長挨拶で7つの習慣の「第二領域」について話しました。第二領域は僕の人生に変革を与えた考え方だと思っており、また大好きな言葉なので、多くのメンバーに知っておいてもらいたい。 ...
スポンサーリンク